カメルーン国営放送局シニアジャーナリスト グレゴア・エンジャカ氏来日 2007/02/14
「日本におけるアフリカ報道」をテーマに研究するために カメルーン国営放送局のシニア・ジャーナリスト兼国際協力局長のグレゴア・エンジャカ氏が来日した。
2月14日にCE事務局で記者たちがカメルーンの教育制度などについてインタビューをした。 遠いアフリカに関する報道情報が少ないこともあり、記者たちにとっては初めて知ることばかりで、大変興味ある取材ができた。
関連記事
カメルーン国営放送局シニアジャーナリスト グレゴア・エンジャカ氏来日 2007/02/14
「日本におけるアフリカ報道」をテーマに研究するために カメルーン国営放送局のシニア・ジャーナリスト兼国際協力局長のグレゴア・エンジャカ氏が来日した。
2月14日にCE事務局で記者たちがカメルーンの教育制度などについてインタビューをした。 遠いアフリカに関する報道情報が少ないこともあり、記者たちにとっては初めて知ることばかりで、大変興味ある取材ができた。
関連記事
2014年7月14日~27日まで、南カリフォルニアのアリソ・ビエホで開催された第9回国際青少年メディア・サミットに、CE記者2名が参加した。ナイジェリア、イスラエル、パレスチナ、イラン、アフガニスタン、香港(中国)、ス…
松本 哉人(15) サミットに参加して3日目の昼、僕のグループ7人はオリエンテーションとしてそれぞれが自分のことを発表していた。みんなとちがって英語の得意でない僕はほとんど内容のないような事しか話せず、泣きたくなってい…
Irmas International Youth Media Summit Uniting to Give Power to the Voices of Teens2006/07/21-30 …
曽木颯太朗(15歳) 2007 年の通常国会で憲法改正手続について定めた国民投票法が成立した。この法律の注目すべき点は参政権の一つである国民投票の投票権を 20 歳以上ではなく、 18 歳以上の国民に与えていることだ。…
記者:秋津文美(14歳) 「囲碁をする小中学生が、今むちゃくちゃ増えている」と言うのは日本棋院企画広報部の大岡拓也さん。碁石をかたどったネクタイピンと、白黒交互にビーズが並んだ腕輪は、「囲碁が好きという表れ」なのだそうだ…