読んでみませんか?

なぜ今声優志願者が増えているか
ByCEJ
記者: 毛利真由(17) 日本のアニメーションは今、日本のみならず世界中で見られている。大きな注目が集まる中、アニメに命を吹き込む声優という仕事に人気が集まり志願者が増えているが、簡単に成功できるものではな…
「お化け屋敷プロデューサー」って?~お化け屋敷作りへの熱い思い~
ByCEJ
前田 佳菜絵(14) 「お化け屋敷」というと、皆さんはどんなイメージを浮かべるだろうか。一般的には、怖い雰囲気なかで、お化けが驚かしてくる場所を歩いたり、乗り物に乗って進むものだろう。しかし最近は、来場者自らがストーリ…
いじめの報道について
ByCEJ
出席者:川口洋平(17)、三崎令雄(15)、堀友紀(13)、佐藤美里菜(14)、寺尾佳恵(18 司会)2007/07/0 「いじめによる自殺の報道をみて、同じような仲間がいると思い死を選ぶから?」「いじめを客観的に報道…
LINE知っている?
ByCEJ
出席者:毛利美穂(17)、米山菜子(16)、持丸朋子(18)、小川真央(18)2013/2/11 全世界で1億人以上、日本でも4000万人以上のユーザーが登録するコミュニケーションサービス「LINE」。緑のアイコンをタッ…
捨てられるペットを減らすためにペットショップができること
ByCEJ
捨てられるペットを減らすためにペットショップができること2014/01/19 米山菜子(17) 1日850匹、約100秒に1匹の犬や猫が保健所で殺処分されている(内閣府特定NPO法人Cono…

カンボジアの教育にふれて
ByCEJ
原衣織( 15 )、三崎友衣奈( 15 )、藤原沙来( 17 )、寺尾佳恵( 18 )2007/04/24 2007年3月~4月にカンボジアのシェムリアップ地方を訪れた記者が、現地の教育に触れて感じたこと、これから自分…