読んでみませんか?
国際青少年メディア・サミット及び石巻訪問の報告会
ByCEJ
去る11月1日(日)15時から、コネクト渋谷で、7月27日~8月7日に参加した第10回国際青少年メディア・サミットと、8月22日に訪れた宮城県石巻市の「キッズ・メディアステーション」及び同市北上町十三浜の「浜人」取材の報…


私たちも同じ子どもなんです
ByCEJ
記者:花岡絵美(14歳) 駅構内や周辺の歩道などで、黄色い凹凸のあるブロックが埋め込まれているのをよく見かける。これが、視覚障害者誘導用ブロック(以下誘導ブロック)だ。この誘導ブロックにしたがって歩けば、視覚障害者は一…
カンボジアでの偉業を成し遂げたクリッシャー氏
ByCEJ
青野 ななみ(18)2011年3月、第2回カンボジア取材旅行に記者の一人として参加し、児童労働や児童買春問題に関わるNGOを取材した。児童問題は貧困問題の解決なくしては改善されないことを知った記者は、実際に貧困児童のため…
New Year Project
ByCEJ
セルビアの2人の若者がスカイプカメラを通してパリ、ボストン、東京など世界10都市の子どもたちに各国の新年の行事、習慣についてインタビューをして、ビデオ作品を制作した。東京では富沢咲天記者と飯沼茉莉子記者の2名がインタビ…
CE記者がフジテレビ「報道-2001-」に出演
ByCEJ
CE記者がフジテレビ「報道-2001-」に出演 2008/04/06 CE記者5名が4月6日にフジテレビ「報道-2001-」(2008年4月6日7:30~8:55)に出演し、ネットいじめについて発言した。
