ユースエクスプレス・ジャパン理事長 大門小百合のセミナーは終了しました!たくさんのご参加ありがとうございました。(ユース記者の方はメンバー専用ページでアーカイヴをご覧いただけます。)

読んでみませんか?

一週間、大学の授業を休んで、大人に混じって北海道で体験してみたらわかったこと
誰でも入れる学校フォルケホイスコーレ 記者:内田萌夏 Moeka Uchida(19) 北海道東川町という人口8千人の小さな町に、株式会社Compathが運営する日本に一つしかない新しいカタチの学校「Compath(コン…

Attending LLAN 8th Equality Gala
Bymomo
JAPANESE REPORTER: momo (16) *We have omitted honorific titles from your names in this article. On October 27…


LLAN主催の第8回Equality Galaに参加して
Bymomo
ENGLISH 記者:momo (16) 近年、頻繁に取り上げられているジェンダー問題。その解消に取り組むLLAN(LGBTとアライのための法律家ネットワーク)という法律家団体があると聞き、どのような活動を行っているの…

思いが込められた文化施設「こども本の森 中之島」
Byyuchy
記者: ゆっち〜(10) 「こども本の森 中之島」の館長である伊藤真由美さんに取材しました。ノーベル生理学・医学賞を受賞した医学者の山中伸弥先生がこの施設の名誉館長です。山中先生が子どもの頃読んだ小説などの本も置いてあり…

路上生活者支援を通しての「居場所づくり」
ボランティア活動をする理由と目標 記者:Kim Yeonjung(19) 厚生労働省の調査によると、路上生活者は年々減少している。しかし、東京都内には4000人以上の路上生活者がいる。今回は路上生活者と社会のつながりを…