ユースエクスプレス・ジャパン理事長 大門小百合のセミナーは終了しました!たくさんのご参加ありがとうございました。(ユース記者の方はメンバー専用ページでアーカイヴをご覧いただけます。)

読んでみませんか?

フォルケホイスコーレという1つの選択肢
北海道 School of Life Compath創設者にインタビュー 記者:内田萌夏 Moeka Uchida(19) 大学生活を2ヶ月終えた時、どこかに違和感を感じていました。入学前に抱いていたイメージと実際の大学…

子どもたちに夢と楽しさを届けるお菓子づくり
ByAI
知育菓子®「ねるねるねるね」を知っていますか 記者:あい(11) 「ねるねるねるね」という知育菓子®を知っていますか?小さい子が簡単に作れる工夫がいっぱいのお菓子です。クラシエという会社が作っています。 ソフトクリーム…

フェイサマースクール体験記
HARUKA INAMI (10) やっと待ちに待った、東京で行われるフェイサマースクールにたどり着いた。フェイサマースクールは遊びが中心のサマースクールではなく、英語で授業を行う、ということになっている。それにしても…

記者OB 須藤亜佑美さんにインタビュー
Byoffice
記者OBの須藤亜佑美さんにインタビューを行いました。聞き手は大門小百合(理事長)です。 初めてのオンラインインタビューに参加した記者。それぞれが印象に残った言葉を選び、まとめました。 取材活動という貴重な体験 萌々花(2…

ショート動画を見始めるとやめられない理由とは?
依存しないために私たちができることを考えてみた 記者:池田真彩 Maaya Ikeda (17歳) 私自身も悩んでいますが、ショート動画を見続けてて時間を無駄にしてしまう人は多いのではないでしょうか?「学生アイデアファク…

ウクライナ避難民に聞く、平和への道
エリザベータ・ペトロヴァさんにインタビュー 記者:林遼太朗 Ryotaro Hayashi (17歳) 2022年のロシアによるウクライナ侵攻以降、戦争や難民といった言葉を身近に聞く事が増えた。現在も戦闘は続いており、両…