ガーナ共和国の高校生を取材
● ガーナの高校生取材
さる8月下旬「ガーナ共和国」の高校生21名が日本視察研修のため来日した。
高校生らは28日に明治神宮の表参道で行われた、「スーパーよさこい2005」に日本の高校生と合同チームを結成し、よさこい踊りを演舞した。また31日には「愛知万博」に訪れ視察を行った。
その2日間の様子と、ガーナの高校生が日本で異文化に接する様子を撮影・編集し、約10分間の映像作品を作成した。
ガーナ共和国の高校生を取材
● ガーナの高校生取材
さる8月下旬「ガーナ共和国」の高校生21名が日本視察研修のため来日した。
高校生らは28日に明治神宮の表参道で行われた、「スーパーよさこい2005」に日本の高校生と合同チームを結成し、よさこい踊りを演舞した。また31日には「愛知万博」に訪れ視察を行った。
その2日間の様子と、ガーナの高校生が日本で異文化に接する様子を撮影・編集し、約10分間の映像作品を作成した。
去る6月19日(日)13時から青山こどもの城研修室で2011年度の記者トレーニングを行った。今回は元アメリカ日本テレビ社長の林樹三郎氏を講師にお招きして、「ジャーナリズム」についての講話と、記者たちの「震災直後に記した…

2002/12/18 吉成慧恵(17歳) 1992年、リオデジャイロでの世界環境サミット。一人の少女と環境問題との闘いはここから始まった。彼女の名前はセヴァン・カリス=スズキ(Severn Cull…
青野 ななみ(18)2011年3月、第2回カンボジア取材旅行に記者の一人として参加し、児童労働や児童買春問題に関わるNGOを取材した。児童問題は貧困問題の解決なくしては改善されないことを知った記者は、実際に貧困児童のため…
カメルーン国営放送局シニアジャーナリスト グレゴア・エンジャカ氏来日 2007/02/14 「日本におけるアフリカ報道」をテーマに研究するために カメルーン国営放送局のシニア・ジャーナリスト兼国際協力局長のグレゴア・…