若者の心をつかんだK-popアイドル達

谷 彩霞(15)  KARA、少女時代、SHINeeなど最近次々と日本でブレイクしていく韓国アイドル達。今では年代を超えて男女共に人気を集めている。彼らはどのようにして日本進出に成功したのか。また、なぜ最近韓国のアイドル…

K-POPから見える韓国と日本~日本と韓国の音楽の違いから学ぶ~

南雲満友(16) 昔は、中高年層に人気だった「K-POPアイドル」が今若い女性の間でブームとなっている。2010年は「少女時代」や「KARA」などのガールズグループなどが日本進出を果たし、ニュースでは社会現象とまで言われ…

|

CE記者5名とユースワーカー3名が  カンボジアを訪問

 2011年3月26日~31日、5名の記者と3名のユースワーカー(大学生)、2名のスタッフの計10名が、カンボジアの首都プノンペンを訪れた。 孤児、ストリートチルドレン、子ども買春、子ども労働の問題について、現地のNGO…

マイレージを貯めない食事で環境貢献

宮澤結(17)  フードマイレージという言葉を知っているだろうか? これは食料の輸送量に輸送距離を掛け合わせた指標のことだ。この指標によって食料の輸入が地球環境に与える負荷を把握することができる。例えば、さけ・ますの輸入…