内容をスキップ
Youth Express Japan

Youth Express Japan

  • English・英文記事
  • 当団体について・理事会
  • 歴史
  • よくある質問
  • 記者募集
  • メンバー専用

取材活動を通じて 世界を広げる

Youth Express Japan
Youth Express Japan
記者になる

取材活動を通じて視野を広げる

  • TOMODACHIイニシアチブを通しての出会いと学び2025年10月30日
  • What is “Tobitate!” ?2025年10月27日
  • 安全保障の本質と教育の現場2025年9月10日

注目記事

  • ショート動画を見始めるとやめられない理由とは? by Maaya Ikeda 依存しないために私た…
  • なぜ?サンリオピューロランドの「推し活」ブーム by Maaya Ikeda 小巻亜矢社長にインタ…
  • 世界に一番近い街 まち、生野区を知っていますか by Pyong Sarang 「IKUNO・多文化…
  • 文系受験生、選ぶなら日本史?世界史? by Pyong Sarang 温故知新の歴史学習 …
  • TOMODACHIイニシアチブを通しての出会いと学び by Minato Suzuki 起業家精神、SDGs…
  • 普通って何? by CEJ  2006…
  • 国旗と宣誓 ここが違うよ!日本とアメリカ by CEJ 記者;飯沼茉莉子(1…
  • 世界に広がるアニメ文化 by Kim Yeonjung 変化していく「オタク…
  • 同性婚法制化の未来はいつ訪れるのか by Momo 結婚の自由をすべての…
  • わたしの新潮社訪問記! by Maaya Ikeda 記者:池田真彩 Ma…


  • 全然違う!日本と海外の学校

    記者

    CEJ

    2007年11月10日

    2007/11/10                 椎原 伶香(10)  私は生まれた時からずっと海外に住んでいた。 10 歳で日本に帰国したとき、日本の学校と現地の学校の違いに興味を持ち、調べるこ… 続きを読む…


  • 成人年齢の引き下げさらに、18歳選挙権の実施の実現に向けて

    記者

    CEJ

    2007年11月6日

    2007/11/06           藤原 沙来(17)  現在、世界のほとんどの国が国民投票権所有者の対象年齢を 18 歳に定めているなか、日本でも対象者の年齢を 18 歳に下げる動きが始まって… 続きを読む…


  • 現代社会における「こうのとりのゆりかご」            

    記者

    CEJ

    2007年11月4日

    記者:藤原沙来(17)  2007年5月10日正午から運用が開始された『こうのとりのゆりかご』。この本来の姿を把握している人はどれほどいるだろうか。「こうのとりのゆりかご=赤ちゃんポスト=気軽に子ども… 続きを読む…


  • 子どもは社会の宝

    記者

    CEJ

    2007年11月4日

    記者;川口洋平( 17 )  熊本市 の慈恵病院に設置され、5月10日から運用が始まった『こうのとりのゆりかご』 ( 通称:赤ちゃんポスト ) 。運用から4ヶ月がたち、今までに6人の赤ちゃんがこの施設… 続きを読む…


  • 「こうのとりのゆりかご」は誰のため?

    記者

    CEJ

    2007年11月4日

    記者:畔田涼(17)  熊本の慈恵病院が捨て子の救済を目的に設置した「こうのとりのゆりかご(赤ちゃんポスト)」。賛否両論のこの設備の運用が、2007年5月10日開始された。この設備は捨て子を救うために… 続きを読む…


  • これからの日本の年齢による権利の制限

    記者

    CEJ

    2007年10月18日

    これからの日本の年齢による権利の制限2007/10/18        大久保 里香(15)  現在、世界のほとんどの国が国民投票権所有者の対象年齢を 18 歳に定めているなか、日本でも対象者の年齢を… 続きを読む…

前のページ
1 … 52 53 54 55 56 … 71
次のページ

Instagram X

© 2023 Youth Express Japan -since 2001 CHILDREN'S EXPRESS TOKYO

*無断転載禁止(ご連絡下さい)

ユースエクスプレス・ジャパン(NPO非営利任意団体)

  • English・英文記事
  • 当団体について・理事会
  • 歴史
  • よくある質問
  • 記者募集
  • メンバー専用
検索