注目記事
- ショート動画を見始めるとやめられない理由とは? 依存しないために私た…
- 国旗と宣誓 ここが違うよ!日本とアメリカ 記者;飯沼茉莉子(1…
- 文系受験生、選ぶなら日本史?世界史? 温故知新の歴史学習 …
- 世界に一番近い街 まち、生野区を知っていますか 「IKUNO・多文化…
- なぜ?サンリオピューロランドの「推し活」ブーム 小巻亜矢社長にインタ…
- What is “Tobitate!” ? “Tobitate!…
- TOMODACHIイニシアチブを通しての出会いと学び 起業家精神、SDGs…
- 世界に広がるアニメ文化 変化していく「オタク…
- 普通って何? 2006…
- わたしの新潮社訪問記! 記者:池田真彩 Ma…
部活動ってやった方がいいの?

2006/11/12 出席者:三崎友衣奈(14)、佐藤美里菜(14)、川口洋平(16)、曽木颯太朗(14)、藤原沙来(16)、寺尾佳恵(18) 秋津文美(司会)(19) 文美:まずは皆さんの所属し… 続きを読む…
夢のない高校生、今が楽しければ良いの?

記者:藤原沙来(16) 夢はないから目的もなくとりあえず学校に行っている。学校に行っているけれども勉強する気にはなれない。とりあえず今が楽しかったらそれで充分。都会に住む私の周りでは夢を持っていない… 続きを読む…
「食育」は、本当に日本で浸透しているか?

記者:藤原沙来(16) ちゃぶ台を囲んで家族みんなでの食事。今日の出来事をみんなで振り返って笑いあう。つい数年前まで、このような光景は日本では当たり前だった。それが今では、家族それぞれが会話もせずに… 続きを読む…
