注目記事
- ショート動画を見始めるとやめられない理由とは? 依存しないために私た…
 - なぜ?サンリオピューロランドの「推し活」ブーム 小巻亜矢社長にインタ…
 - 文系受験生、選ぶなら日本史?世界史? 温故知新の歴史学習 …
 - TOMODACHIイニシアチブを通しての出会いと学び 起業家精神、SDGs…
 - 世界に一番近い街 まち、生野区を知っていますか 「IKUNO・多文化…
 - 国旗と宣誓 ここが違うよ!日本とアメリカ 記者;飯沼茉莉子(1…
 - 普通って何? 2006…
 - 世界に広がるアニメ文化 変化していく「オタク…
 - 同性婚法制化の未来はいつ訪れるのか 結婚の自由をすべての…
 - わたしの新潮社訪問記! 記者:池田真彩 Ma…
 
成人年齢が引き下げられたら・・・
曽木颯太朗(15歳) 2007 年の通常国会で憲法改正手続について定めた国民投票法が成立した。この法律の注目すべき点は参政権の一つである国民投票の投票権を 20 歳以上ではなく、 18 歳以上の国民… 続きを読む…
食物を無駄にしているのは誰?
記者:三崎友衣奈( 15 ) 近年関心が高い環境問題の中でも日本の大きな課題である廃棄。「 MOTTAINAI 」が世界に知られていても、当の日本では全国で一日 33000 トン、東京だけで 600… 続きを読む…
CE記者がNHK 新・BSディベートに出演 ~私の感想
CE記者がNHK 新・BSディベートに出演 ~私の感想 2007/08/26 CE記者4名が8月26日新・BSディベート ~ いじめとどう闘うか~ (NHK衛星第一:22時10分~24時0… 続きを読む…
赤ちゃんポストあったらどうする?

藤原沙来(17)、畔田涼(16)、曽木颯太朗(15)、佐藤美里菜(15) 川口洋平(17 司会) 熊本の慈恵病院が捨て子を救済するために設置した「こうのとりのゆりかご」(赤ちゃんポスト)。設置をめぐ… 続きを読む…
