記者をやってみた感想などを紹介します。
記者申込方法はこちらです。

記者をやってみた感想などを紹介します。
記者申込方法はこちらです。
前提を疑う大切さと議論の文化について学ぶ 記者:尾崎惺 Satoru Ozaki (17) 「ディベート」と聞くと、海外特有の文化だと思う人も多いだろう。実は、私(記者)自身もそう考えていた一人だ。しかし、留学先のアメ…
参加者:福田和偉 (17)、百夏(17)、池田真彩(16)、Haruka Inami(10)司会:川水美穂子(YEJ顧問) 大人になって自立するうえで、仕事選びはとても重要です。しかし、何を基準に仕事を選ぶのか、どれくら…
大阪公立大学大学院理学研究科 特任教授 幸田正典先生に聞く 記者:邊愛 Pyong Sarang (16) 魚を生きたまま食す「踊り食い」。これは魚が知性を持たない生き物であるという昔ながらの一般的な考え方から生まれた食…
記者: ゆっち〜(10) 「こども本の森 中之島」の館長である伊藤真由美さんに取材しました。ノーベル生理学・医学賞を受賞した医学者の山中伸弥先生がこの施設の名誉館長です。山中先生が子どもの頃読んだ小説などの本も置いてあり…
外資系メーカー元社長・弁護士 宮崎裕子さんに聞く 記者: Haruka Inami (11) 日本初の女性弁護士をモデルにした現在放送中のNHK連続ドラマ小説『虎に翼』では、主人公たちが女性差別と戦っています。未だ課題が…
与えられた万博から創り出す万博へ 記者名:Minato Suzuki(16歳) 2025年4月13日、大阪湾に浮かぶ人工島の夢洲にて、大阪・関西万博がついに開幕した。万博協会が26日、大阪・関西万博の一般来場者数が、開幕…