• 宗教と共存する社会へ

    宗教と共存する社会へ 瀧澤真結(13)  日本には初詣、クリスマス、お祭り、など様々な宗教のイベントが抵抗なく全国で実施されているので、一般的に宗教観があまりない国と思われている。日本人はこのまま宗教… 続きを読む…


  • 第2回記者トレーニングと報告会

     去る11月14日(日)13時から青山子どもの城研修室にて2010年度第2回記者トレーニングを行った。今回は編集・校正スタッフが作成した「取材用・記事の書き方チェックシート」をもとに取材前の準備から記… 続きを読む…


  • 小笠原諸島~世界自然遺産に登録されて 小笠原村立母島小学校三年生にきく

    記者:坂本光央(8)、清水さくら(8)小笠原村立母島小学校三年生:高橋みくる(9)、和田菜々子(8)、橋本真帆(8)、木村流羽(9)、都留幹哉(9)、植村花(9)、鮎川蓮(9)、内藤勇希(9)、嶋田依… 続きを読む…


  • セルビア訪問(2記事)

     セルビア共和国は南東ヨーロッパのバルカン半島にあり、人口は約750万人、面積は北海道と同じくらいである。旧ユーゴスラビア連邦で、歴史的に戦争が絶えない地域でもあった。1990年以降、連邦の中で独立が… 続きを読む…


  • 首都圏の若者が考える電力・エネルギー問題

    出席者:持丸朋子(16)、青野ななみ(17)、富沢咲天(16)、南雲満友(16 司会)2011/07/25 東日本大震災という大ニュースに自ら接したCE記者4人が体験的ラウンドテーブル(RT)ディスカ… 続きを読む…


  • 変化し続ける「女の子のニーズ」を追う ~ プリントシール機業界

    変化し続ける「女の子のニーズ」を追う ~ プリントシール機業界 米山菜子(15歳)  現代の女子中高生にとって、今や必須アイテムとなったプリントシール機(以下プリ機)。一回の撮影にかかる400円は頻繁… 続きを読む…