• 訪英取材より(6記事)

    少年の軽犯罪 ~日英の対応と対策の違い~2010/11/14                持丸 朋子(15) 日本で近年、少年の犯罪が増えている。警察庁によると昨年は検挙されただけでも 5 万人を超… 続きを読む…


  • 女子サッカーを知っている?

    2010/11/05               堀 友紀(17)  目標まであと 66 校。 全国高体連によると、高校女子サッカーチームの登録数は 330 校。男子は 3964 校で、男子の 10 … 続きを読む…


  • 中高生の化粧

    神代の昔から化粧は存在するが2010 年、東京の中高生はそれぞれの判断基準で化粧を楽しむ。校則は?親の目は?気になる世代が、気になるテーマを討論した。保護者も教師も必読の本音トーク 参加記者 富沢咲天… 続きを読む…


  • 採用試験・新卒一括主義の現状

    大久保里香(18)  大学新卒者にとって厳しい雇用状態が続いている。 文部科学省の「学校基本調査」によると、 2010 年春に4年制大学を卒業した学生の就職率は 60.8 %で前年より 7.6 ポイン… 続きを読む…


  • ファッション雑誌は付録で売るもの?

    ファッション雑誌は付録で売るもの? 毛利美穂(15)  最近、街で同じ鞄をもった女性をよく見かける。その多くは雑誌の付録だ。雑誌に付録をつける出版社の意図は何だろうか? 雑誌に実用性の高い付録をつける… 続きを読む…


  • 「ガラスの天井」はどこに?

    建部祥世(18)  「ガラスの天井」という言葉を聞いたことがあるだろうか。表向きは平等に見えるのだが、実力や実績があるにも関わらず、性別や人種が理由で組織内での昇進・昇格が制限されてしまうということを… 続きを読む…