• 教員評価制度から見る学校づくり

    2008/07/09               島田 菫(15  終業式の日、生徒たちが少しばかり緊張した顔で先生から「通知表」を受け取る。誰もが経験したことだろう。  年齢を重ねるごとに通知表の価… >>読む


  • 教員を評価するということ

    教員を評価するということ

    記者:佐藤 美里菜(16)  みなさんは「教員評価制度」というものを知っているだろうか。 教員評価制度とは名前のとおり教員を評価する制度である。ただし、教員を評価すると言ってもさまざまな評価方法があり… >>読む


  • 少年院を訪ねる

    少年院を訪ねる

    原衣織(16)  非行少年の凶悪性や少年法の改正ばかりが取り沙汰されているが、少年院について正確な、十分な知識を持っている人は多くないのではないか。日本の少年院は実際にどのような矯正教育を少年に施して… >>読む


  • “アメリカンビユー”2008年春号 ボランティアの記事を読んで

     青野礼旺(9歳)  ぼくは“アメリカンビュー”2008年春号のボランティアに関する記事を読んで、アメリカと日本のボランティアについて考えてみました。  ぼくが通っているインターナショナルスクールでは… >>読む


  • 女性の社会進出 ~脱一般論宣言~

    女性の社会進出 ~脱一般論宣言~

    記者:畔田 涼(17)  女性の理想のライフコースは時代とともに変化している。結婚し専業主婦になり、育児をすることが理想とされた時代もあった。現在では、仕事と子育ての両立を望む女性も多い。社会に進出し… >>読む


  • 何が必要? 女性の社会進出

    何が必要? 女性の社会進出

    記者:三崎友衣奈(16)  近年、世界中で女性が活躍している姿を見ることができる。日本でも労働基準法、男女雇用機会均等法、育児・介護休業法などの制定で、行政による女性の社会進出の支援が出来上がりつつあ… >>読む


執筆中

  • 海士町 地域みらい留学ほか
  • 東京プライドハウス
  • 新潮社 編集長

注目記事(過去1週間)

ジェンダー (13) トレンド (16) ファッション (14) 仕事 (36) 企業 (23) 国際青少年メディア・サミット (11) (9) 大学受験 (16) 子ども (39) 学校 (56) 座談会 (42) 教育 (13) 海外 (12) 環境 (38) 環境問題 (19) 社会 (46) 英語 (16)

おすすめ

2012年5月16日世界保健機関(WHO)は「World Health Statistics 2012(世界保健統計2012)」で、日本の出生率は1.4%でWHO加盟国193カ国中175位であると発表した。少子化により、兄弟姉妹のいない男女の結婚が増えどちらかの“姓”がとだえてしまうという事が多発する。日本では、「個人としての姓だけでなく、夫婦双方の親から受け継いできた姓を残したいという理由から夫婦別姓選択制を求める声も少なくない」

夫婦別姓のメリット・デメリット

Visited 99 times, 25 visit(s) today