• CE記者がNHK 「日本の、これから」に出演

    CE記者がNHK 「日本の、これから」に出演 2008/03/08  CE記者1名が3月8日にNHKスペシャル番組「学力日本の、これから」 (NHK総合:19:30~22:30)に出演した。… >>読む


  • 自立性や協調性を養えるGap Year制度

    2008/03/05藤原 沙来(18)  日本で Gap Year と聞いて分かる人はほとんどいないのではないだろうか。一方、英国では Gap Year は知らない人はほとんどおらず、利用する人が多い… >>読む


  • 「Gap Year」を知っている?

    「Gap Year」を知っている?2008/03/05               平吹 萌(16)  『 Gap year 』と聞いて、すぐにこれがどんなことを意味するかがわかる人が日本にはほとんど… >>読む


  • Gap Year ~経験の大切さ~

    Gap Year ~経験の大切さ~2008/03/05               畔田 涼 (17)  Gap Year (ギャップ・イヤー)とは大学への入学が決まっている学生が、1年程度入学を延期… >>読む


  • 「理系離れ」は若者だけの問題ではない

    2008/02/21  平吹 萌 (16)  「理系離れ」これは最近の若者に見られる傾向として新聞などでよく取り上げられている問題である。  私は小学生の頃から比較的、数学(算数)も理科も好きだったの… >>読む


  • 加速する理系離れを食い止めるために

    2008/02/21    大久保 里香(16)  戦後の日本の経済を急速に成長させ、支えている産業は製造業である。製造業を支えている人々は理系人であり、世界に誇れる製品を生みだしているのも… >>読む


執筆中

  • 海士町 地域みらい留学ほか
  • 東京プライドハウス
  • 新潮社 編集長

注目記事(過去1週間)

ジェンダー (13) トレンド (16) ファッション (14) 仕事 (36) 企業 (23) 国際青少年メディア・サミット (11) (9) 大学受験 (16) 子ども (39) 学校 (56) 座談会 (42) 教育 (13) 海外 (12) 環境 (38) 環境問題 (19) 社会 (46) 英語 (16)

おすすめ

2012年5月16日世界保健機関(WHO)は「World Health Statistics 2012(世界保健統計2012)」で、日本の出生率は1.4%でWHO加盟国193カ国中175位であると発表した。少子化により、兄弟姉妹のいない男女の結婚が増えどちらかの“姓”がとだえてしまうという事が多発する。日本では、「個人としての姓だけでなく、夫婦双方の親から受け継いできた姓を残したいという理由から夫婦別姓選択制を求める声も少なくない」

夫婦別姓のメリット・デメリット

Visited 98 times, 24 visit(s) today