大学へ行く意味 ~なぜ大学へ行くのか~

大学へ行く意味は時代によって、国によって大きく異なります。もちろん個人の事情もあります。日本の若者は大学へ行く目的、あるいは青年期の4年間をどのように使おうとしているのか、高校生、大学生、そして高卒で就職した記者6人が本…

英国の少年司法システム ~日本との違い~

英国の少年司法システム ~日本との違い~2008/12/06                原 衣織( 16 )  罪を犯した時は刑罰を受けるという刑法上の責任を、刑事責任という。日本では最近、この刑事責任年齢に合わせて…

ネットいじめ ~情報をどう伝えるかがカギ~

ネットいじめ ~情報をどう伝えるかがカギ~

ネットいじめ ~情報をどう伝えるかがカギ~ 畔田涼(18)  最近、テレビなどのメディアにも取り上げられる機会が増えたネットいじめ。文部科学省が平成18年に実施した調査結果では、日本の中学生の5.2%、高校生の13.8%…

廃プラスチックはどうなるの? 

廃プラスチックはどうなるの? 

曽木颯太朗(16歳)  東京23区では収集区分の変更が行われ、プラスチックごみについては、 2008 年から 順次汚れていない容器包装は資源ごみに、その他は可燃ごみになった。プラスチックを燃やすとダイオキシンが発生すると…