子どもにだって出来るんだ!
2005/5/19 島田 菫(12歳) スマトラ沖地震を覚えていますか? 一度に大勢の人が亡くなってしまったあの地震を…。その時にたくさんの子供たちが親を無くしてしまいました。その時に救いの…
CE記者が「グローバル・ユース・フォーラム」を取材
CE記者が「グローバル・ユース・フォーラム」を取材 2005/02/27 2月27日、CE記者5人が、知的障害者のスポーツの祭典「2005年スペシャルオリンピックス冬季世界大会・長…
8-18メディア(旧CEミシガン支局)の記者が来日
8-18メディア(旧CEミシガン支局)の記者が来日 2005/02/15 米国ミシガン州の半島上部(アッパーペニンスラ)にあるマーケット市は、 滋賀県東近江市と姉妹都市です。実は、東近江市に…
六本木ヒルズ「六本木アカデミーヒルズ」見学
曽木 颯太朗(12歳) 六本木アカデミーヒルズは、小説の『80日間世界一周』に出てくる紳士クラブにそっくりだった(もちろん40階からからのながめなどはかかれていないが。)。図書室や仮眠室などど…
北井宏昭神奈川県議会議員との意見交換
● 北井宏昭神奈川県議会議員との意見交換を終えて 島田大河(14歳) なかなか議論がかみ合わず大変だったけれどもいい経験になりました。 今回の意見交換を通して感じたことは、「世界にはいろ…
注目記事
- ショート動画を見始めるとやめられない理由とは? 依存しないために私た…
- “How Can We Fix a Broken World?” — Youth… Hope Begin…
- 同性婚法制化の未来はいつ訪れるのか 結婚の自由をすべての…
- なぜ?サンリオピューロランドの「推し活」ブーム 小巻亜矢社長にインタ…
- ピープルツリーから学ぶフェアトレードとは サステナブルからリジ…
- 世界に広がるアニメ文化 変化していく「オタク…
- 「Y2K」から紐解く若者が持つ平成への憧れ 記者:池田真彩 Ma…
- ミスタードーナツの工夫と秘密 記者:あい(11歳)…
- 同世代の情熱に出会った2日間 U18サミット202…
- 万博、本当に成功するの? 与えられた万博から創…
- 世界に一番近い街 まち、生野区を知っていますか 「IKUNO・多文化…
- MONO-COTO INNOVATION 2024に参加して 記者:Nili Fu…