リオの環境少女-セヴァン・スズキにインタビュー
2002/12/18 吉成慧恵(17歳) 1992年、リオデジャイロでの世界環境サミット。一人の少女と環境問題との闘いはここから始まった。彼女の名前はセヴァン・カリス=ス…
カードは誰のもの
記者:島田大河(11歳) 取材メンバー:川口洋平(12)、岡本勇介(12)、本土遼(13)、原怜也(12)、島田大河(11)※この記事に関して、カード会社より会社名、商品名、限定販売の場所を明…
ヤッシーの2学期・田中康夫長野県知事に会う
ヤッシーの2学期 記者:秋津文美 (15歳) チルドレンズ・エクスプレス記者は、8月に長野県の「脱ダム」について、長野県の中学生、浜康幸県会議員(当時)と石坂千穂県会議員に取材した。今回さら…
昭和史映す建物取り壊し?―住民が反対運動―
2002/11/10 記者:今井春衣(16歳) 皇后陛下美智子さまがお輿入れまで過ごされた旧正田邸が取り壊される。正田邸は、昭和の初めに美智子さまの父・英三郎氏によって建てられた。当時として…
変質する現代の運動会
記者:島田大河(11歳) 取材メンバー: 今井春衣(16) 寺尾佳恵(14) 島田大河(11) 島田 菫(9) 近藤侑希(8) 堀 友紀(8) 「運動場に集まって種々の運動や競技を行う会」(…
注目記事
- ショート動画を見始めるとやめられない理由とは? 依存しないために私た…
- 世界に広がるアニメ文化 変化していく「オタク…
- 同性婚法制化の未来はいつ訪れるのか 結婚の自由をすべての…
- 世界に一番近い街 まち、生野区を知っていますか 「IKUNO・多文化…
- 「Y2K」から紐解く若者が持つ平成への憧れ 記者:池田真彩 Ma…
- 読んでいるのは少年漫画? 少女漫画? 知らないうちに植え付…
- 石川大我議員に聞く同性婚のこれまでとこれから 記者:momo (1…
- ピープルツリーから学ぶフェアトレードとは サステナブルからリジ…
- 芦屋市が目指す教育のかたち–髙島崚輔市長に聞く 「ちょうどの学び」と…
- 路上生活者支援を通しての「居場所づくり」 ボランティア活動をす…
- なぜ?サンリオピューロランドの「推し活」ブーム 小巻亜矢社長にインタ…
- “How Can We Fix a Broken World?” — Youth… Hope Begin…