HIVに対して今私たちが出来ること
HIVに対して今私たちが出来ること 寺浦優(14) 現在日本では、1日約4人ずつHIV感染者が増えていると言われている。そして、多くの人たちが、その事実に気がついていない。私は、日本のHIV… 続きを読む…
私達とキャラ的人間関係
私達とキャラ的人間関係 宮澤結(15) 天然キャラ、お姉キャラ、いじられキャラ・・・。あなたの周りにはどのような“キャラ”の友達がいるだろうか。 最近、キャラを演じて人間関係を構成する、「… 続きを読む…
廃プラスチックはどうなるの?
曽木颯太朗(16歳) 東京23区では収集区分の変更が行われ、プラスチックごみについては、 2008 年から 順次汚れていない容器包装は資源ごみに、その他は可燃ごみになった。プラスチックを燃や… 続きを読む…
廃プラスチックはどうなるの?
2008/10/14 曽木 颯太朗(16歳) 東京23区では収集区分の変更が行われ、プラスチックごみについては、 2008 年から 順次汚れていない容器包装は資… 続きを読む…
インターナショナル・ユース・メディア・サミット2008
インターナショナル・ユース・メディア・サミット20082008/09/15 三崎 友衣奈(16) セルビア共和国という国を知っているだろうか。南東ヨーロッパのバル… 続きを読む…
注目記事
- ショート動画を見始めるとやめられない理由とは? 依存しないために私た…
- 世界に一番近い街 まち、生野区を知っていますか 「IKUNO・多文化…
- 「Y2K」から紐解く若者が持つ平成への憧れ 記者:池田真彩 Ma…
- 読んでいるのは少年漫画? 少女漫画? 知らないうちに植え付…
- 同性婚法制化の未来はいつ訪れるのか 結婚の自由をすべての…
- 国旗と宣誓 ここが違うよ!日本とアメリカ 記者;飯沼茉莉子(1…
- なぜ?サンリオピューロランドの「推し活」ブーム 小巻亜矢社長にインタ…
- 一週間、大学の授業を休んで、大人に混じって北海道で体験してみたらわかったこと 誰でも入れる学校フォ…
- オタク文化ってなに? 記者:大久保里香(1…
- 路上生活者支援を通しての「居場所づくり」 ボランティア活動をす…
- ウクライナ避難民に聞く、平和への道 エリザベータ・ペトロ…
- ヤッシーの2学期・田中康夫長野県知事に会う ヤッシーの2学期 記…
Follow us!
AO入試 Headliners LGBT SNS インターネット オタク グローバル化 ジェンダー テクノロジー トレンド ファッション マイノリティ 中学受験 人生 仕事 企業 体験記 健康 国際青少年メディア・サミット 地方 塾 多様性 大学受験 子ども 学校 家族 座談会 弁護士 成人年齢 戦争 政治 教育 日本語 法律 海外 漫画 環境 環境問題 石巻 社会 科学・TECH 総合型 英語 部活動 難民